共働きの自宅はどこがいい?|非常時対応に悩む…

共働きで夫と妻の職場が離れている場合、どこに住むか悩みますよね。賃貸の場合には引っ越すことも可能ですが、持ち家を購入する場合は慎重に考えないと、引っ越すか職場を変えることになりかねません。

我が家の場合、通常住むには気に入っているのですが、夫も私も自宅から会社まで1時間かかるので少し心配が…

1. 共働き家庭の自宅はどこがベスト?

子どもがいる場合の方が考えなければならないことが多いため、子持ち共働きを前提に考えてみました。

  • 両親との距離
  • お互いの職場への距離
  • 家事・育児分担
  • 住環境
  • 保育園・学校事情
  • 医療費無償は何歳まで?
  • 給食の有無

2. 我が家の場合

子どもが授かる前に自宅を購入したため、あまり何も考えずに家を購入しました。

二人の勤務先のちょうど真ん中

私が住んでいる大田区は、医療費無料も所得制限なしで中学卒業までと比較的恵まれています。

保活は待機児童だらけで大変でしたが、0歳復職したことより認証保育園に入り認証加点により途中から認可保育園への転園もでき、結果的にはどうにかなりました。

自宅・保育園が二人の職場の真ん中なので、送迎も分担できており、頼れる両親が近くにいない我が家にとってはなかなか結果オーライだったなと思っています。

3. 唯一の後悔

しかし、昨日のような北朝鮮からのミサイル発射や地震などが発生すると、転職か引越をしたいくらいに不安になります。

私の職場の近くにすれば良かった

ちょうどお互いの中間地点が職場なので、お互い電車を乗り継いで1時間くらいかかるのです。

歩くと何時間かかるのか不明です。

東日本大震災以降、防災意識が向上して、地震が起きたら帰宅困難者を出さないために会社内に留まる ということが重要と言われています。

しかし、7歳・4歳の子ども達の安否が不安ですし、保育園や学童の先生方も家庭がある身、子どもを迎えに行かないという正しいと言われる選択をできる自信がありません。

もちろん、関東大震災級の地震だったら、家屋も倒壊して火災も起きているし、橋も崩壊している可能性すらあるので、数時間かけて歩いてお迎えに行くなんて現実的でないですが、東日本大震災の時の東京くらいだったら悩みます。

両親以外に頼れる友だちを作るのも人見知りだから無理だし…

地震やミサイルが怖いから、分譲マンションを売却したり、せっかく手にいれた正社員から転職するなんて馬鹿げているのかもしれませんが、常に頭をよぎります。

子ども達が一人で何とかできるようになるまでは、大地震もミサイルもこなければいいのですが…

コメント

タイトルとURLをコピーしました