
オムツ外れはいつ?|トイレトレーニングは思い切ってパンツにしたらその後は早かった
我が家の二男も3歳になり、今年の夏こそオムツ外れ!? 昔は1歳前後にはオムツが外れていたそうで、実家の母親から見るとおしゃべりができて…
我が家の二男も3歳になり、今年の夏こそオムツ外れ!? 昔は1歳前後にはオムツが外れていたそうで、実家の母親から見るとおしゃべりができて…
今年年長の長男も、来年からいよいよ小学一年生! あの赤ちゃんだった長男がいよいよ一人で小学校に通うのかと思うと感慨深いものがありますが…
矢口幼稚園が運営する学習塾パピエ。「学習塾」という名前が付いていたので、ちょっと小学校1年生から塾は抵抗があったのですが、イベントも充実した…
キッズアップ(Kids UP)は2016年から設立された、かなり新しい学童保育です。 田園調布雪が谷、蒲田、池上に続き、2016年9月…
小一の壁をどのように乗り越えるか、悩みながら学童保育の情報収集を頑張っています。 大田区公立学童保育の種類とその特徴、そしてどのように…