藤子・F・不二雄ミュージアム きれいなジャイアンに会いに行こう!

二度目の訪問になる、「藤子・F・不二雄ミュージアム」。

チケットを購入できるのがローソンだけという、ちょっと特殊な方法です。あまり計画的に週末の予定を立てることがない我が家ではちょっと敷居が高かったです。

しかし、時間ごとに入場人数が制限されているので、土日といえども想定以上の混雑をすることはないので、事前チケット購入方式もなかなかよいなと感じています。

きれいなジャイアン

1. チケットの購入方法

チケットはローソンでしか買えません。当日も買えるようですが、土日祝であれば、予め購入しておいた方がよいでしょう。

大人・大学生  1,000円
高校・中学生  700円
子ども(4歳以上) 500円

私はローソンのLoppiをあまり使ったことがないのですが、Loppiトップページに「藤子・F・不二雄ミュージアム」ボタンがあったので、あまり迷わずに購入することができました。

チケットは時間指定制です。10:00 / 12:00 / 14:00 / 16:00  の一日4回で、一度入れば閉館までいてもOKです。

10時のチケットは早めに売り切れるようなので、行きたい日が決まったら早く購入した方が良いと思いますが、広場もあるのでできれば晴れた日に行きたいので、天気予報がある程度見えてきたときに買えるのが一番良いですが、土日だと人気との兼ね合いですね。。

2. アクセス方法

登戸駅からは藤子不二雄ミュージアム専用シャトルが出ています。

外から見てもワクワクするし、内装も楽しいので、お子様連れの場合は絶対に片道は乗った方がよいです!

1号車はドラえもん、2号車はオバケのQ太郎、3号車はキテレツ大百科、4号車はパーマンです。

シャトルバス

週末に出かけたので、行列が3つくらい折り返しになっていましたが、回転がいいのですぐに次のバスがきて乗ることができました。

3. まずは3Fのカフェで順番待ち整理券を!

入場したならば、まずはカフェへ直行!時間指定はできませんが、順番待ち整理券をとっておくことが出来るので、とりあえずカフェに行って整理券をとってから周りましょう。

カフェ入り口の方に人数を伝えると、券を発行してくれます。

ミュージアムカフェ

発券された整理券のQRコードを読み込むか、URLを打ち込むことにより、Webで何番まで呼び出し済みかを見ることができます。

その画面で、予め自分の携帯電話の電話番号が登録しておくと、順番近くになると自動音声で携帯電話にコールしてくれました。

さすが、ドラえもん!未来の道具の進歩に感動です!カフェに行列する必要がなく、効率的に遊べるので大変いい制度だなと思いました。どうして、他の混雑するレストランは導入しないのか、不思議なくらいですね。

GW初日の祝日でしたので、1時間10分くらい待った時点で、「お呼び出し番号が近づいてまいりましたので、カフェの入口までお戻りください」と自動音声での電話が携帯電話にかかってきました。その時点であと10組待ちでした。

4. ミュージアム

さて、カフェの順番券も入手したので、また1Fのエントランスに戻り、「おはなしデンワ」を入手して、展示室へ進みます!

①展示室など

「ドラえもん」、「パーマン」、「キテレツ大百科」などの代表作のカラー原画や藤子不二雄先生の作品の歴史など、大人でも楽しめる内容です。今は『のび太の日本誕生と時空の旅』の展示もされていました。
 
字も読めない幼児が、原画を楽しめるのか? 大丈夫です。そんな心配はドラえもんの道具のように便利な
 
「おはなしデンワ」
 
が解決してくれます。
おはなしデンワ
おはなしデンワは、大人用と子供用の二種類が用意されており、展示物のところに掲示されている番号を押すと、ドラえもんのテーマソングなどとともに、展示内容の紹介をしてくれます。
 
2歳二男はいまいち使い方が良く分からないせいもあってすぐ飽きてしまいましたが、5歳長男は仕組みを完全に理解し、二男のペースで見学している私達を置いて、一人でいろいろな展示を回りながら該当番号を押して見学していました。
 
「おはなしデンワ」を動物園や水族館とかでも導入して欲しいですね! 動物や魚についての知識がないので、動物園や水族館に行ってもうまく説明してあげられないのをもどかしく感じていたので、おはなしデンワがあれば、親の知識量に左右されず、子どもの好奇心を満たしてあげられます!
 
そのまえに、道具に頼らず、「親ならもう少し勉強しろ?」というのもありますが、40歳を超えると今さら無理でーす!と開き直り気味です。 

②きこりの泉

きれいなジャイアンが出てくる「きこりの泉」です。レバーを上下させると、泉の中に沈んでいたジャイアンが浮かんでくる仕組みになっており、行列ができていました。
きれいなジャイアン
 
15組くらいの行列をおとなしく待てるか不安でしたが、屋外ということもあり、2歳二男は葉っぱなどで遊んでおり、5歳長男はずっとおはなしデンワで引き続きドラえもんの歌などが出てくる番号を探して遊んでいました。

③みんなの広場

みんなの広場で一番子ども達がハマッていたのが、この不思議なパネルです。ドラえもんのポケットから次々に新しい道具が出てきて、その道具を使うと・・・・というショートストーリーが繰り広げられます。
 
大きなパネルが4分割されているので、自分がポケットから道具を出している感覚があるようで、ずっと二人で遊んでいました。さすがに長い時間遊んでいると、出てくる道具が2回目になってくるようです。
みんなの広場

④Fシアター

オリジナルショートムービーを20分毎に放映しています。エントランスでもらったチケットで1回だけ見ることができます。
 
今回は、「キテレツ大百科のコロ助の初めてのおつかい」がテーマで、最初は子ども達が日頃見ていない「キテレツ大百科」だったので、ドラえもんがよかったなと思いましたが、途中からドラえもんやのび太・ジャイアンや、オバQのキャラクターも出てきたり盛りだくさんだったので、結構楽しめました。
 
映画が終わったら、「ドラえもん 新・のび太の日本誕生」の予告が流れ、子ども達は映画に行く気満々になっていました。さすが、営業もうまいですね! ドラえもんの映画はテレビで再放送されるので、今まで連れて行ったことがなかったのですが、今回は映画館に連れていくことになりそうです。

⑤はらっぱ&ピー助の池

はらっぱには、公園の土管や、どこでもドアなど、ドラえもんの世界観が再現されています。
 
ピー助の池もあり、写真スポットになっています。
ピー助の池
 
天気が良かったので、ギフトコーナーでどら焼きと暗記パン(ラスク)を購入して、おやつタイム♪ おいしかったです。
 
12時から16時まで、4時間の滞在で結構遊べました。帰りも同じシャトルバスを使って帰ったのですが、さすがに遊び疲れたようで、二人ともたった10分以内の車中なのに眠ってしまいました… 起きてー、二人も抱っこは無理ーー。

【関連記事】

5歳・2歳の男の子と一緒に、東京近辺のいろいろなレジャー施設を日々探索中です。飽きっぽい子ども達に「また、〇〇〇?」と言われるとやる気を失うので、できる限りローテーションで飽きのこない週末を過ごそうと試行錯誤中です。

レジャー(近場:屋外無料)

タイトルとURLをコピーしました