100. 目次 【目次】レジャー・子育て・共働き・保育園など、役立つ情報いっぱい 現在、42歳で5歳・2歳の男児を抱え、毎日、ママチャリの前後に子供を乗せて走っています。 いろいろなことに悩み、壁にぶつかりながら大変だけど楽しく過ごしているので、皆様のお役に立てるような情報をブログで発信できればと思っています。 こ... 2015.08.01 100. 目次
800. 病気 副鼻腔炎の治療効果が凄かった! 12月に入ってから、風邪をひいてしまいました。 コロナの疑いも捨てきれないので、自宅に用意してあった抗原検査キットで、日にちを空けて2回検査するも陰性。 1 . 病気の経過 発熱は数日で治ったのですが、鼻がつまった感じが... 2023.01.07 800. 病気
600. 住まい 【ロボット掃除機】エコバックスX1 TURBOを買って汚部屋からの脱却 小学生になったら食べこぼし汚れから解放されるかと思いきや、男の子だからか、未だにダイニングテーブルの下はニワトリを飼いたい状況。 今までふるさと納税で手に入れたお掃除ロボットを使っていたのですが、最近、以前にも増して行き止まりで戻れなくな... 2022.11.30 600. 住まい
800. 病気 コロナ予防接種 モデルナ2回目 ~ 40度超えの副反応に コロナの予防接種、受けようか、受けまいか、迷った方も多かったと思います。 私自身も、買い物以外ほとんど外出しないこと、従来のワクチン製造方法とは異なるmRNAワクチンであり、長期的な安全性がまだ分からないことなどから、ワクチン接種を躊躇し... 2021.10.02 800. 病気
700. おもちゃ 人生ゲーム ~ 任天堂switchやDSも楽しいけど、定番ボードゲームも盛り上がる コロナで緊急事態宣言が続く中、お子さんがいらっしゃる家庭では休日の過ごし方で悩まれてるご家庭も多いかと思います。 いつになったら、マスクなしで普通の生活ができるのか、先の見えない毎日ですね… 我が家は放っておくと、任天堂switch、D... 2021.06.16 700. おもちゃ
800. 病気 コロナより感染した時の周囲への影響が怖い… コロナ3回目の緊急事態宣言が出されました。 いつになったら、コロナのない、マスクがいらない生活に戻れるのでしょう… もともと心配性の性格の皆さん、コロナで気が滅入っていませんか? 私はコロナに関する不安感や諸々で、いろいろ体調に変調を... 2021.04.29 800. 病気
600. 住まい 日立ドラム式洗濯機 F53エラーが解消しない 〜 修理を呼ぶ前にやるべきこと 皆さんの中で、必須の家電製品は何ですか? 共働き三種の神器は、①食器洗浄機、②乾燥機付き洗濯機、③ルンバ だそうです。 私も全部持っていますが、やはり必須というと、②乾燥機付き洗濯機だと思います。 以前、洗濯機が壊れて、ほぼ一週間洗濯... 2021.04.19 600. 住まい
200. 子育て ブログ再開 ~ 子ども達の成長は目覚ましい 2~3年ぐらいブログの更新をさぼっていました。 このブログを始めた時は保育園児だった子ども達も小5、小2となりました。 二人を自転車の前後に乗せて保育園に通った日々を懐かしく思い出します。 昨年は二男も小学校に無事に入学しましたが、コ... 2021.04.12 200. 子育て
210. 習い事 タブレット通信教育は共働きを助けてくれる タブレット通信教育を始めて一年半、飽きるかと思いきや、なかなか楽しそうに継続しています。 共働きの場合、つきっきりで勉強を見てあげることができないので、本当にタブレット通信教育に助けられています。 1. ゲーム感覚でできる ポイントを貯め... 2018.12.06 210. 習い事
210. 習い事 スイミングを2歳から始めたら失敗だった やってみたい/やっている習い事でナンバー1に入ることが多いスイミング! 体が強くなって欲しい、クロールくらいは綺麗なフォームで泳げるようになって欲しいという願いを込めて、兄弟一緒に始めた始めたスイミング。 何とか愚痴を言いながら... 2018.02.08 210. 習い事
500. レジャー キッザニア東京|朝のんびり出発でどれだけ攻略できるか? 子どもが職業できるキッザニア東京。 上の子どもが小学一年生になり、少しずつ仕事に興味を持ち始めたので、初めて挑戦しました。 事前にネット予約をするのですが、第1部と第2部を指定して予約する必要があります。 第1部: 9... 2018.01.07 500. レジャー