スイミングはいつから始めるのがベスト? – 共働きの習い事

我が子は現在、5歳2歳の元気な男児二人です。体力向上のために、スイミングを習わせたいと二人目の育休中に見学に行ったのですが、夏が始まったばかりだったので、満員でキャンセル待ちというような状態でした。

また、共働きなので平日習い事をさせてるのは難しいため、通うなら土日のどちらかとなってしまいます。

週末に家族で出かけることを楽しみにしている子供達なので、習い事でつぶれてしまうのにも少し抵抗があったため、その時は断念しました。

1. 体験レッスン

そして、先日ふと夫が、5歳の長男を体力をつけるためにスイミングに入れようと提案してきたので、育休中にスイミングを見学した情報で、近所にあるいくつかのスイミングスクールの中で私が一番よいと思ったところに電話をしてみたところ、土曜日のクラスに空きがあるとのことで、体験レッスンをしてきました。

5歳の方が泣くこともなく、すんなりと体験を終えました。着替えも自分でできるので親は楽ですね。

が、2歳の方はベビースイミングではなく、親と離れて泳ぐクラスだったからか、始まって10分くらいは大泣きだったのですが、その後は、コーチの言いなりに、ビート板につかまって引っ張ってもらったり、浮き輪で足をバタつかせたり、それなりに体験レッスンを終えることができました。

2歳の子供は一番下のクラスで、5歳の子供は下から5番目のクラス(顔つけ、潜り、伏し浮きができる)でした。

ペンギン

2. 本日からスイミング開始!

週1回:約7,500円、二人で約15,000円/月なので、安くはないですが、よい機会なので今日から通うことにしました。

入会申し込みを済ませ、始めてのレッスンを受けたのですが、二歳児は水着に着替える時点で大泣きで、前回と同様レッスンが始まって10分間は泣き続けてしました。が、それを過ぎると楽しそうに、コーチが指導するままに、浮く板に乗って水に顔を少しつけたり、水にばしゃんとしたりしていました。

見学している私たちと目があうと、うれしそうに満面の笑みを浮かべているので、始まってしまえば、一応楽しんでいるようでした。

五歳児の方は、連続して潜る練習、ビート板につかまってバタ足する練習、まっすぐ体を伸ばして蹴伸びしたりと、きちんとした練習になっていました。続けることができれば、上達しそうな予感です。

我が家は送迎の都合上(二人別行動だと、夫と私と二人がかりになる)、二人同時に通わせたかったので、五歳・二歳から通うことにしました。

練習を見た感じだと、やはり二歳は水に慣れるというレベルなので、そんなに上達は期待できなさそうでした。お兄ちゃんと一緒に夏はいつも水遊びをしていたので、水を怖がることはなかったので、まだ通わなくてもよかったのかなと思いました。

五歳のお兄ちゃんはちゃんと練習として、体の伸ばし方、潜った呼吸法、バタ足の仕方など指導を受けていたので、始めるのは五歳くらいからでいいのかなと思いました。

ただ、始めたばかりなので、今後二人の上達度合いなどを見ながら、何歳からが本当によかったのか検証してみようと思います。

3. 小学生(学童)での習い事

共働きで習い事をさせるのは難しいのですが、我が家の場合、小学生になったら平日の夕方にスイミングを続けられるように、スイミングスクールを選びました。(徒歩だと20分くらいかかりますが。。。)

平日学童ばかりだと退屈しそうなので、週に何回かは習い事でメリハリをつけようと思っており、かつ小学校からいきなり新しい小学校・新しい学童・新しい習い事だと本人が大変なので、保育園時代から習い事はある程度始めておこうと思ったのでちょうどよかったです。

今回選んだスイミングは、学童で続けるための下記二条件を満たしたものを選択しました。

  • 送迎バスが自宅近くや学童の近くにあり、小学生になったら一人でも通える
  • 通わせようと思っている民間学童の目の前が送迎バスの停留所なので、学童側で送迎の追加料金なく、スイミングを続けられる(通常習い事の送迎には、30分900円(税抜)がかかってしまうので、往復1,800円と大きい。)
という訳で、小学校になっても平日続けられるスイミング教室を見つけた訳ですが、子供達が楽しく、嫌がらずに続けられるか、これがまだ未知数です。

休日いつも遊びに連れて行っているので、二日のうち一日が半分習い事に消えることに、既に若干長男が難色を示しているのが心配です。

また、プールは温水とはいえ、冬の寒い時期に泳ごうという気が起きるのか、風邪をひかないのかという点も懸念点です。

今後、二人のスイミングの上達状況などをまた投稿しようと思います。

共働きの子育て・レジャーに役立つ情報を随時発信したいと思っています。

他もご覧になりたい方は↓
タイトルとURLをコピーしました